-
ヒューマングロースアカデミーあなた自身がパワースポット 共依存ではなく相互依存へ 愛と調和の時代を担う真の癒し人になる新しい時代の癒しを担う人財を育成するコミュニティ
-
Mr.Kの第六感 改善プログラム事故や持病により外出困難になった方へ、寝たままで丹田を鍛え、元気百倍へ復帰するスキルをご本人や家族に伝承しています
-
雲のプログラミング教室企業に所属する会社員がボランティアでプログラミングを教える団体です
-
齊藤 俊洋Food Groove Japan アニメと日本酒部会 部会長Food Groove Japan アニメと日本酒部会 部会長
-
オンラインzoom開催
その他/ -
深澤 智史秋田県大仙市大曲にて温活、腸活サロンを営みながら、オンラインでもワークショップ型の講座を発信させて頂いております。Facebookでは「美と健康を制するため」のグループの管理人として健康に関する情報発信や参加者さんとチャレンジを一緒に行わせて頂いております。健康オタクの日常や気づきなども発信しておりますので、ご覧下さい♪
-
滝村雅晴株式会社ビストロパパ 代表取締役/パパ料理研究家京都府出身 神奈川県在住 93年4月株式会社ユー・ピー・ユー入社。新卒採用/学校法人PR・コンサルティング業務に従事。95年2月デジタルハリウッド株式会社のスタートアップ時に第1号社員として入社。広報・宣伝・PR・ブランディング業務を中心に従事。スクール事業部長兼執行役員/広報戦略部長等歴任。同社を09年3月末で退職。同年4月株式会社ビストロパパ(http://www.bistropapa.jp )を設立。代表取締役に就任。現在広報PRコンサルタントとしても企業や大学、スタートアップ企業の広報PRを担当。ブログ ビストロパパ~パパ料理のススメ~は、14年連続毎日更新中。2018年7月、音声ナビによる食コミュニケーションアプリ「FamCook」を共同開発しリリース。同年11月株式会社Fam-Time取締役CMO就任。2020年4月FamCookオンライン料理教
-
NEXT ONE Online Community次世代リーダー育成コミュニティNEXT ONE Online Community 2022年2月実施「18歳意識調査(国や社会に対する意識) 日本財団 どのような境遇でも幸せなれる そんなマインドセットを持ち合わせれば どんな境遇、環境でも幸せを感じながら 新しい未来を築けると思いませんか? そんな環境を創り、 人を育てられるリーダーを育てる社会で人を育てる サスティナブルな仕組みを創るそんな想いから生まれました。2019年11月から2022年11月まで30回を重ねたAthlete Zooがさらに進化しました
-
田中 歩夢ラボ コミュニティ 代表【自己紹介 & ご挨拶】 はじめまして!田中歩と申します。 『夢ラボ』というコミュニティの主催をしております。 私の活動についてお話させて頂きます。 『夢ラボ 』コミュニティ主催者。 2021年11月7日現在 交流会 主催回数 517回 累計ご参加数 3560名 2016年11月より 朝活交流会 60ヶ月連続開催中 2019年10月より CAMPFIRE にて『夢ラボ 特別会員』のオンラインサロンを開始。 夢を語り、叶える仲間のコミュニティ 『夢ラボ』 GoodMorning by CAMPFIRE (camp-fire.jp) 2021年10月2日に人生初のクラウドファンディングの挑戦開始。 11月7日に目標を達成し、現在もネクストゴールに向けてプロジェクト継続中。 夢を語り、叶える仲間のコミュニティ「夢ラボ」の公式サイトを作りたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp) 『情報発信勉強会』主催者 毎月3回開催中 イベント開催、コミュニティづくり、情報発信力の高め方について、 私の体験談を盛り込みつつ、集客・コミュニティ運営をテーマにお伝えする勉強会。 「朝から一人でも多くの人を元気にしたい!」 『夢ラボ朝活 早起き部』主催者 2020年12月29日より、毎朝午前6:00より継続開催中。 317日連続開催中 、述べご参加者数1645名。 《 ご挨拶 》 プロフィールをご覧頂きまして、ありがとうございます。 田中歩と申します。 「夢ラボコミュニティ主催、セミナー講師、WEBライターなどの仕事をしています。 現在 特に熱中しているのは、『夢を語るコミュニティの運営』です。 2016年11月より主催しております朝活交流会コミュニティを、 2021年10月現在で60ヶ月連続開催中です。 おかげさまで、開催数は517回、新規・リピート参加含めて述べ3560名様のご参加を頂きました。 こちらのコミュニティを軸に、会員制コミュニティ(オンラインサロン)を始め、現在は商標登録や協会設立の準備を進めております。 『夢を語ることはステキなことである』という文化をつくるのが、私の夢です。 『21世紀はコミュニティの時代』 といった言葉を聞かれたことがあるかもしれません。 私は今でこそ、イベントを開催し、コミュニティ運営をさせて頂いておりますが… 元々はいじめられっ子でひどく消極的な人間でした。 そんな私が、何故? よりによって『コミュニティ経営』をしているのか。 ご参加者・会員の方々とは、そのようなお話も出来たら幸いです。 evawat様のプラットホームを通じて、誠実で向上心あふれる皆様と交流できることを、いつも楽しみにしています。 どうぞよろしくお願い致します。
-
佐々木 亮芸能界 ダンサー cm出演日本一ダンサー芸能活動歴 20年 ダンス歴 22年 日本最多cm出演ダンサー・元ダンス日本代表 ストリートダンスをベースに、テーマパーク(ディズニー、サンリオ、ワンピース)、モデル(ユニクロ、 LACOSTE、TGC等)、役者(大河ドラマ等)、 サポートダンサー(カーリー・レイ・ジョプセン、ちゃんみな等)、振付(KICK THE CAN CREW ✖ ケツメイシ、SONYやMIZUNOcm等) 、芸能プロダクションの育成や大手広告等のオーディション審査員を担当、 幅広い活動の経験を活かし現在はキャスティング会社の代表に就任。 スポーツ選手のセカンドキャリアとして日本代表選手のメディアサポートをする。佐々木 亮Instagram https://instagram.com/ryo.s.b?igshid=YmMyMTA2M2Y= 手話を使った活動では2021年度『社会貢献活動大賞』と二部門受賞する。みんなの手話歌〜Be One〜YouTubehttps://youtube.com/@beone_shuwautaInstagramhttps://instagram.com/beone_shuwauta?igshid=YmMyMTA2M2Y=
-
小田 知宏特定非営利活動法人 発達わんぱく会 理事長愛知県生まれ。1997年東京大学経済学部卒業後、丸紅株式会社入社。2000年より株式会社コムスンにて関東支社長・障害支援事業部長として障害福祉に携わる。2008年株式会社コムスンの廃業に伴いスターティア株式会社に移り、執行役員社長室長などを歴任し上場企業の経営・マネジメントを経験。障害福祉にかける情熱は衰えず、スターティア株式会社を退職して筑波大学および大学院にて科目等履修生として発達心理や言語聴覚などを学び、2010年にNPO法人発達わんぱく会を設立し理事長に就任。社会福祉士・保育士。
-
ZONEZONEは大阪市の松屋町駅(徒歩3分)と長堀橋駅(徒歩5分)が近い、今までにないクリエイティブなコワーキングスペースです。副業・兼業の解禁、テレワーク推進、働き方改革など、柔軟な働き方が認められ求められる今の世の中において、「ただ働きやすいだけでなく、それぞれがベストパフォーマンスを発揮できるように」という願いが込められたワークスペースです。
-
シェアスペースTETOTE春日部市一ノ割1-7-4-1
コンサート(音楽)ホール/ 講演ホール/ 教室(大)/ 展示ホール/ 飲食スペース/ 会議室(大)/ ライブハウス/ -
Communication Masutery 【3ランク上のコミュニケーション】◆コミュニケーションマスタリーとは? コミュニケーションマスタリーとは3ランク上のコミュニケーション力を目指す、階層的コミュニケーションスキル向上のプログラムです。 3ランク上のコミュニケーションスキルを磨くための実践的な手法を提供。参加者は高度な対話術や影響力のあるコミュニケーションを身につけ、ビジネスやプライベートのあらゆるシナリオで自信を持って対応できるようになります
-
こころコンパスあなただけの意味を見つける 健全な生活に必要なもの。・健康な食生活・安定した資金・恵まれた人間関係・余裕がある時間実はこれらは必要ではありますが、最も重要なものを叶えるための1つの要素でしかありません。人生において最も必要なものそれが、私たち個人がそれぞれ持つ「人生の意味」です。使命感を持つ人と持たない人では、思考、感情、行動、そのすべてが変わってきます。こころコンパスでは、あなただけにきっとある使命を見つけるサポートや一歩ずつ進んでいる、という充実感をお届けするオンラインコミュニティです。 コミュニティ・ルール 1.参加連絡はきちんとすること2.他の人の発言はきちんと受け止めること3.正しい、間違いという2択の価値観で測らないこと4.人の夢、目標に対して大きい・小さいで判断しないこと5.しっかりと目標に向けて歩いている人、歩けていない人も応援すること6.アドバイスが欲しいときは、「ご意見いいですか」ときちんと聞くこと7.陰口やただの愚痴を言うときは宣言して言うこと8.未来のこころのコンパスはどこを指しているのか常にイメージすること
-
こりん認定マイスター
-
伊丹 麻紀Biwa Kids DirectorHello! こんにちは!Biwa KidsのMakiです。15年のニューヨーク生活に区切りをつけ、現在日本でBiwa Kidsを運営しています。ニューヨークでの歌い手、通訳、教師、ヨガ講師、マネージメントの経験を生かし、子供達の大きな未来にたくさんの種を植えたい、という想いでBiwa Kidsをはじめました。 TOEIC955、ヨガでは200RYT、妊婦ヨガ、子供ヨガの資格を有しています。 Biwa Kidsについてはこちらをご覧ください。→ https://biwakids.com/ みなさまとたくさんのご縁をいただけますように。。。
-
氣ism人生100年時代を美しく豊に生きる
-
大津祭曳山展示館滋賀県大津市中央1丁目2−27
展示ホール/ -
登別カルルス温泉街北海道登別市カルルス町
-
輝く未来コミュニティ~シャイニング~輝く未来コミュニティ ~シャイニング~へようこそ シャイニングは 心・体・魂を整える スペシャリストがそれぞれの 個性と得意を融合 定額制・有料型 オンラインサロンです ~シャイニングに関わるとこんな事ができるようになります~ 複数の講師のセミナーやセッションを受けたり、他の会員さんと交流する事で広い視野や様々な考え方を身に着けることができるようになります 🌿目標を設定して、実際に行動しながら、同時に学ぶのでよりスピーディーに現実が動き、様々なことが叶いやすい体質になります 🌿自分との向き合いが楽しくなり、習慣化しやすくなります 🌿自信がつき、自分軸もしっかりしてくるので、人の意見に左右されず自分の人生の舵取りをしていく事ができます 🌿物事のとらえ方が柔軟になり、囚われや思い込みなどの外し方も学ぶことができて人間関係も向上します 🌿自分自身を俯瞰できるようになり、気持ちのコントロールができるようになります 🌿モチベーションのコントロールができるようになり、ご機嫌な自分でいやすくなります 🌿自分自身が自分にとって一番の応援者になれて、自己肯定感もあがります 🌿夢や目標をもって挑戦しつづける自分になれます 🌿一緒に夢や目標を応援しあって達成できる仲間に出会えます シャイニングの中でできること(内容) オンラインセミナー(月に1度(約1.5時間)) 毎月、月替わりで様々な講師が登壇します ・心・体・魂の整え方 ・衣食住にまつわる情報・考え方 幅広く、様々な視点で学ぶことができます ・月ごとに、参加されてる方に最適の講座テーマを選び開催します 講座のテーマ例) 🩵美活(ファスティング・ダイエット・身体作り) 🩵マインドセット 🩵カラー 🩵アロマ 🩵音と瞑想 🩵大和心を学ぶ (神社仏閣の歴史など) 🩵自分と向き合いノート術 🩵予祝とPDCA グループセッション(月に2度・オンライン) ・複数で学んだり、シェアすることで より気づきが多く、進むスピードが速くなります ・月初めに、取り組む事や目標を明確にして お互いにシェアする。PDCAサイクルを活用 しながら月半ばにもグループセッションを 行い、講師と会員みんなでフォローしあい 達成していく事を目指します ・カードセッションも行い、その時に必要な サポートのメッセージをお届けします グループLINEサポート(随時) ・シャイニングのグループLINE内で 日頃の疑問や、自分自身ひっかかる事など 自由にシェアできる場を提供 ・講師が交代で入り、LINE内でシェアされた 内容についての紐解き、プチセッションを行います ・会員同士も積極的にシェア、発言しあう事で 自分自身のカウンセリング、セッション力もつき ます、自分自身の気づきもより進みます 〜ナビゲータ紹介〜 ナビゲーター・事務局 西 名美 NISHI NAMI こんにちは! 皆さん自分と向き合い好きですか? 私は少しまえまでは好きではありませんでした。自分の心や、その奥と向き合ったことも、知ろうとしたこともありませんでした。 そんな私が、自分と向き合うきっかけになったのは小学生の娘二人の不登校がきっかけでした。 最初は子供達や、まわりの環境を責めました。でも、子供達が必死に、私の中にも要因があるっていうことを教えてくれたことで、40年生きてきて初めて、自分を知っていこう!と決めることができ、今となっては、自分との向き合いは習慣になり、そして、楽しく歩んでおります。 そんな私がとても大切だと思ったのは「どの環境に自分をおくか」でした。 いくら高いお金をはらって、向き合い方や、心のメンテナンスなど学びにいったり、セッションなどを受けても、家庭や仕事に戻るとリバウンド。元に戻るを繰り返していました。どんな環境でも自分を俯瞰してみれる環境、リバウンドしない環境はどんなの?ということを追求し、今回シャイニング〜 輝く未来コミュニティ〜個性豊かな、特性豊かな仲間達と立ち上げました 向き合いは楽しいもの♫ そう実感していただける場になると思います。楽しみに参加して下さい。 (講座内容) ・自分向き合いノート術 ・PDCA など コンサル・プロデュース 近藤 めぐみ KONDOU MEGUMI 学生時代の心理学での学び、親子問題から人の心の真理や根本原因を追求してきました その中で、人のご縁で、心の問題や様々な問題をチャネリングの能力とともにセッションしてくださる先生に出会い人生が大きく変わりました その人が本来の自分を生きるためには、心と身体のデトックス、両面を磨き整え、感謝とおかげさまの心で生きる事が大切なのを先生から学びました 本来の自分を輝かすためには、トータルでのサポートが必要で 厳選された商品・オリジナルメソッドを先生と開発しながら、トータルサロンのスタッフとして先生のもとで最善の手法を8年間学びました その中で自身も心と身体のデトックスに取り組み、チャネリングやエネルギーデトックス、ヒーリング等ができるようになりました 現在は独立し、四天王寺のサロンにて オリジナルメソッドで才能や個性を引き出し、能力を開花自分らしく光輝くため天命・使命にそった人生や事業展開 それぞれのトータルサポート・コンサルプロデュースをしています 2022年から神社・仏閣を巡り 神社参拝やリトリートなどを通じて 精神性や見えない世界、感謝の心を伝えるための活動人と地球が共に調和して生きるための生活スタイルや考え方・捉え方の意識提案などもさせて頂いています 様々なことを通して、感謝やおかげさま、命の大切さ、生きる意味などを一緒に学び感じながら伝えていけたらと思っています 一人一人が自分らしく輝き、感謝あふれる世界を未来に繋いでいけますように🌌 (講座内容) ・美活(ファスティング 身体づくり、ダイエットなど) ・音と瞑想 ・アロマ ・カラー など 栄嶋まゆみ EIJIMA MAYUMI ・ビューティーライフコーチ (美ライフコーチ) ・大和心なでしこ塾 塾長 ・神社仏閣コンシェルジュ 京都、奈良という日本の伝統文化が息づくところに生まれ、仏像写真家として活躍した祖父の居る環境に育ち、地域おこしやまちづくり、文化育成等に関する様々な業務に携わってきました。 子供も独立し、親も夫も見送った今、私自身が社会の中で感じた壁や苦しい思いを抱えている人がまだまだ世の中には沢山いると気づき、その様な中にいる人達が人生に喜びを感じて生きられる社会にするために、この生かされている命を日本そして世界の未来のために使って行きたいと考えるようになりました。 10年来関わった神社仏閣の婚礼事業を通して神社やお寺が日本人の精神性の根底を築いて来たことを知り、神社仏閣を巡る聖地巡礼ツアーにて日本の歴史や古の人々の考え方や想いを伝えています。 また、対面やメールでのセッションでは、皆さまの様々な悩みや不安、迷いなどに寄り添い、長い人生経験からのアドバイスやカウンセリング・ヒーリングを通して、一人ひとりの魂の目覚めと成長を後押していきます。 日本人は古来より自然を敬い自らも自然の一部であると捉え、人と人との調和を大切にしてきた民族です。 大いに和する国だから大和「やまと」の国なのです。 美しい日本の風土と文化を残していくために、太古より日本人の根底に流れる自然を愛し互いに和して調和した社会を成す精神「大和心やまとごころ」を、これから未来を生きる人達へ伝えていきたいと思っています。 目に見える世界観だけではこの激動の時代は乗り越えでいけません。魂の目覚めと成長に重きを置き、大和心を伝承するメッセンジャーとして、今を生きる人達が自分らしく美しく輝いて生きて行っていただけるよう、心と身体の両面からサポートをしていきます。 一人ひとりが魂の声に従って喜び溢れる人生を生き、環境、教育、教養を伝え整える使命を生きる。皆でともに光り輝く宇宙を創造していきましょう。 (講座内容) ・曼荼羅アート ・大和心を学ぶ セラピスト・ナビゲーター 真田 信 SANADA SHIN 大学の卒業旅行で行ったインドで臨死体験をし、三途の川の手前で、使命感を感じこの世に戻ってくる。 そこで、日本人の意識が世界に多大な影響を与えていることを知り、日本人の意識が変わることが世界を変えることに繫がるというインスピレーションを得る。 現世の生活を一旦手放し、スピリチュアルスポットにて、エネルギーワークの修業中に入る。 タイ国にて、その家系にのみ代々引き継がれている本物(原形)のタイ古式マッサージを伝授とのメッセージを受け、何の宛もなく、メッセージでおりた片田舎の村に行き伝授される。 それをもとに、宇宙レシピでタイヒーリングを確立する。 帰国後、師と仰ぐメンターより、食の情報や宇宙の真実情報をメッセージとして受け取り、師の指導のもと、10年間自身のデトックスやエネルギーワーク、静岡県の山奥のリゾートホテルで一歩も外に出ない生活を1年過ごす。 その間に多くの人のお悩み相談を受け、潜在意識を読み取るチャネラーとして解決に導く。 現在は、光セラピー・光セッションという形で心身両面から浄化と癒やしをすることで、人の意識が変わり、潜在能力が発揮できるように人財育成をする。 各種メニュー・サロン貸出等の参加特典 ・講師のメニュー割引 (詳しいメニュー内容や、金額などはお問合せ下さい) ・サロン貸出優先・割引(半日・一日・月借りなど) (大阪市天王寺区四天王寺サロン) ・会員主催のマルシェ出店サポート、出店無料 (月に1度)(大阪市天王寺区四天王寺サロン内) 受講費 5,000円(毎月) ※クレジット決済や、定額引き落としシステムの準備中です。 準備整いますまで、毎月末までに下記の方法にて お支払いお願いいたします 入会申し込み方法 ①銀行振込(振込先:三井住友銀行) ※振込手数料はお客様ご負担にて ②クレジットカード決済 詳細につきましては、入会申込後に個別にてお知らせいたします ~まとめてお支払い特典~ 受講費3か月以上まとめてお支払いの方には ご希望の講師プチセッション・ヒーリングプレゼント プチセッション(例) 🩵電話光セッション(20分) 🩵曼荼羅カラーセッション(20分) 🩵オンライン子宮瞑想(30分) いずれか1つお選びください ご紹介特典 一緒に参加して学びたいお友達やお知り合いの方はいませんか? お一人ご紹介につき、上記掲載のプチセッション・ヒーリングいずれか1つプレゼント その他ご質問・お問合せなど お気軽にお寄せ下さい 講師一同、一緒に学び・育み・輝く未来を進んでいく事楽しみにしています
-
【FOOD GROOVE JAPAN】Food Future Creators Club(FFCC)~食の未来を創るシェフ・サービスパーソンの会~Food Future Creators Club(FFCC)~食の未来を創るシェフ・サービスパーソンの会~ ※コミュニティ参加希望者(有料会員のみ)は【コミュニティに参加する】を登録してからご参加できます 公式LINE登録もよろしくお願いします! ■会員条件 ・持続可能な食の未来を一緒に創るという想いを持つシェフ・サービスパーソン(パティシエ・ホールスタッフ・ソムリエ・バーテンダー・バリスタ、等)であること一定の活動までは無料で参加できます!(参加人数の大幅な増加や事務局の活動が大幅に増えるタイミングで有料になる予定です)当分の間は無料ですので、是非ご参加ください! ・初期費用:無料 ・月額会費:会員 3,300円(税込)/部会長 11,000円(税込) ・お支払方法:クレジットカード(月払い)又は銀行振込(6か月分一括)【銀行振り込みの方】振込確認後、会員特典が受けれるようになります。・あおぞらネット銀行 法人第二営業部 普通 1099134 宛名 合同会社FOOD GROOVE JAPAN ・無料期間:申込日から1か月間は無料期間。 継続されない場合は申込日から1か月後の日付の5営業日前までにinfo@foodgroovejapan.netへ連絡。 ・支払時期:クレジットカードは申込日から1か月後の日付で毎月自動決済。 銀行振込の場合は申込日から1か月後の日付の5営業日前までに銀行振込、その後6か月ごとに同日付までに振 込。 ・解約:支払日の5日前までにinfo@foodgroovejapan.netへ連絡。🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶 「FFCC(FOOD FUTURE CREATORS CLUB) ~食の未来を考えるシェフ・サービスパーソンの会~」 クラブ会員募集開始です!! 定期的に行う生産者紹介や現地視察に参加して、新商品の発掘や 地域とのつながりに参加しませんか? また、新しい仲間を集めて懇親会や意見交換会、勉強会にも参加できます! 部会長になる方はイベントを開催することもできます! 【クラブ参加のメリット】 ①素晴らしい生産者をオンラインご紹介等でつなげていきます! 初めて知る商品を仕入れることができます!②自治体との連携や生産者の紹介等、現地視察を一緒に参加でき新しい商品コンテンツを探せます!③たくさんある部会に参加したり、シェフ同士の集まり企画など横のつながりを深めることができます!④独自の部会を立ち上げお店にお客様を集め、自分のファンをつくれます!!⑤FGJでは多岐にわたる専門家や生産者がたくさんいます。 色々な勉強会を開きますので、知識をたくさん学べます!⑥産地直送を行いたいけれど送料が。。。市場と連携して送料を削減します!ご参加お待ちしております!
-
福祉爪ケア普及協会【代表自己紹介】 合同会社NiccoLink・福祉爪ケア普及協会・大人の為のネイルサロンSpiceNails の代表を務めております、小林ようこと申します。 父の介護をきっかけに、ご高齢者には爪のトラブルにお悩みの方が大変多い事に気づき、7年前に訪問ケアを始めました。 現在は、介護に携わる方、街の施術業の方(整体さんやマッサージさん等)、そして爪切りのプロであるネイリストに向けて技術指導をしております。 日本中に「爪のレスキュー隊」を育て、日本中から「爪のお悩み」を根絶させるべく活動中です。
-
コモンルーム中津中津駅から徒歩1分という好立地のコワーキングスペース・レンタルオフィス。 アットホームな雰囲気と居心地の良さにこだわった温もりある内装で、仕事や勉強にリラックスして取り組むことができます。利用プランも豊富なため、利用者のステージに合った使い方が可能です。
-
上ヱ地 真利子はじめまして。"人生に、愛と自由とうるおいを" 輝く未来をクリエイトする四柱推命鑑定士として活動している蓮真(れんしん)こと、うえじまりこです。何でも安心して話せる、元気が出ると、定評をいただいてます☺️鑑定暦は2,000人以上。四柱推命では生年月日からその方だけが持つ個性や強みというものを知ることができ、それを活かし理想とする未来へ近づいていくことができます。相性や運気も観ることができますので何かを始める時、辞める時、また今が自分にとってどんな時期なのかを知りたい方も、とても有効です。個性や運気を見ながら、出会いの場所を提供し、婚活サポートもして毎年多くの幸せな結婚を生み出しています。(結婚相談所 ラナスマイル)全国対応仕事の悩み育児や夫婦、職場などの人間関係お金の悩みなど迷っているあなたにぴったりの解決法をお伝えします。人は幸せになるために生まれてきています❣️人生の雨風を最小限に抑え、チャンスを掴み、強みを生かして、あなたらしい幸せな人生のお手伝いをいたします。鑑定は全てオンラインで行います。鑑定書など資料も全てお渡ししますので後で見返せるようになっています。正式鑑定を受けた方だけLINEでの簡易サポートも行っております。(zoomを希望される場合は有料です)
-
おとなの国語塾\おとなのためのオンライン国語塾/ おとなになっても毎日、利用する教科。それは「国語」。 私達は毎日「国語」を使って、話したり、聞いたり、考えたりしています。 国語の力がある人は、人に伝えること、人の言いたいことを聞き取ること、を上手に行えます。 国語力がある人は、社内外の人との意思伝達が上手かったり、親子、兄弟間でケンカせずに過ごせたり、夫婦・恋人・友人との深い信頼関係を築けたりすることが上手です。 「おとなになった今だからこそ、国語力を鍛えてみたい!」そんな方が集まるオンラインのコミュニティです。
-
前納 依里子振付家、演出家、ダンス教育者、ダンサードイツ・ベルリンを拠点に振付家・演出家として活動しています。社会課題や現象にフォーカスをあて、身体表現に様々なジャンルのアートメディアを融合させたダンスシアターを創作・発表しています。 お茶の水女子大学修士課程修了後、2013~14年、文化庁在外派遣研修員として渡独、ユネスコのInternational Dance Councilメンバー。 https://www.yorikomaeno.com/
-
小畠 径子睡眠コーチ忙しいあなたの眠りをサポートする睡眠コーチ、小畠径子(おばたみちこ)です。長年の国際協力分野(18年)+東北の復興支援(6年)など、社会セクターでのキャリアの後、2020年にコーチングで起業。その後、2021年9月から睡眠にフォーカスした仕事をしています。この1年4か月で睡眠ライブやオンライン講座は約230本、個別相談50件以上。健康管理士、笑いヨガ・リーダー。趣味は45歳から始めたランニング。あれから7年あまり、各地のフルマラソン出場を目的とした旅も生きる楽しみも一つになっています! 睡眠に「科学」と「感情」の両方からアプローチして、必ず成功する“眠活”を提供する活動をしています。 <私の夢> 1)入社採用面接で、「私の特技は眠ること」が評価される社会 2)日本の睡眠事情がワールドベストになり、世界のモデルになること3)眠りで悩む人をなくして、日本を睡眠大国にすること! 今、日本の睡眠で検索すると、日本の平均睡眠時間は世界最低レベルなど、ネガティブな情報しか出てきません。一人一人の意識が変わり、生活習慣が変わっていき、その状態が塗り替えられる日が来たら、本当に素敵ですよね~ 各種SNSも発信しています!下のリンクからご覧になってくださいね! Facebookタイムライン Facebookページ インスタ LINE Twitter アメブロ NOTE
-
高橋 貴子40代からのオンライン起業をサポート✔パソコン苦手✔趣味はたくさん✔器用貧乏だと言われる✔悩みがないのが悩み可もなく不可もない人生よりもチャレンジして失敗する人生の方が楽しい!!私もかつてはそうでした。誰かに才能を発見されて引き上げられたい!!棚からぼた餅ふってこい!!そんな他力本願マインドを一気に吹き飛ばしてくれたひとつの出逢いが私を変えました。【自分の人生のパイロットは自分】あなたの中に眠っているたくさんのお宝✨「強みx弱みx好き」を引き出し経験を商品化ペライチやLINE公式での導線づくりまでサポートします。TOEIC910の英語力を活かし海外講座からの学びをシェアするオンラインコミュニティメンバー募集開始✨メッセージお待ちしています♪こちらも↓個人Facebook:https://www.facebook.com/takako.w.takahashiFacebookページ:https://www.facebook.com/trinity.youowngraceandabundance.eng/自己紹介LP:https://peraichi.com/landing_pages/view/myprofile3ttt
-
billage OSAKA大阪メトロ 御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩1分という抜群の立地を誇る、コワーキング・レンタルオフィスです。約100席の広々とした空間で、イノベーションが生まれやすい環境を創ることを目指しています。
-
介護終活パワーコミュニティ「介護と終活」に関する「パワーチームの集合体」として結成した、交流会&情報交換会です。介護と終活に関する専門家により構成されています。 <運営メンバー> 安諸 あや/代表(グリーフケア) 田河 知世恵/幹事(生命保険) 湯口 智子(行政書士) 辻 幸男(葬儀社、終活コンサルタント) 伊勢田 篤史(デジタル終活、弁護士) 矢部 善信(税理士) 川畑 太(終活専門広告業・介護職員) 鈴野 舞(不動産業・相続診断士) 黒川 玲子(介護コーディネーター) 品山 七絵(生命保険) 濱田 淳子(終活カメラマン) 飯塚 浩一/Producer(コミュニティプロデューサー)毎月第2・第4火曜日の7:00-8:00に定例交流会(オンライン)、その他の時間帯に逐次MTG(オンライン中心)をしています。参加希望者は、イベントページからお申込いただくか、下記担当者までお知らせいただければ幸いです。(担当:飯塚浩一、安諸あや) 担当:飯塚浩一http://www.facebook.com/iizukakoichi介護終活パワーコミュニティ/介護終活相談センター 本部https://shuukatu.net/powcommu
-
北村 しんいち整体師小豆島で一般社団法人ディジュッポ健康法普及協会の認定マイスターをしてます、北村と申します。 自律神経を整える「是日堂整心体」の整体師、ディジュリドゥ、ガンクドラム、口琴等の奏者として、イベント等でのパフォーマンスもしております。 宜しくお願い致します!
-
清輔 夏輝特定非営利活動法人 チャリティーサンタ 代表理事「サンタクロースのような想いやりのある人」を世の中に増やし、想いやりがつながる社会を目指す、 特定非営利活動法人チャリティーサンタの代表理事を務める。 チャリティーサンタの合言葉は、「あなたも誰かのサンタクロース。」
-
矢野 智与株式会社 役員 代表取締役株式会社アスライクは以下の健康・防災に関する総合商社として活動しております。経営者のネットワークが豊富にありますので、ぜひつながっていただけると幸いです。・代理店(健康・BCP・医療)・人材(SES)・営業支援事業